1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:09:26.46
こんな偏ることあるか?
引用元: 氷のステージがすべからくゲームの終盤に集中してる理由ってマジで何故なんや?
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:09:57.37
すべからくとすべるをかけてる…ってこと?
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:10:48.45
FF6
4: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:11:07.85
ロンダルキアこらそういう傾向だな
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:11:16.17
RDR2
6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:11:21.31
スーパーマリオ3の氷のステージの雰囲気好き
最果てに来た感じがある
最果てに来た感じがある
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:12:14.81
マリオだと序盤中盤に来ることも多いぞ
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:12:32.91
ブレワイもそんな感じやったな
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:14:39.34
>>8
ブレワイは情報なくても二番目くらいにメドー行ったやつ多いんじゃね
ブレワイは情報なくても二番目くらいにメドー行ったやつ多いんじゃね
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:15:48.23
>>10
ブレワイ初見やとカカリコ村から近い順になると思う
ブレワイ初見やとカカリコ村から近い順になると思う
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:17:55.03
>>12
ゾーラのとこが1番なのはまあ間違いないやろうけど2番目にゴロン行くか?
燃えるし良さげなアイテム手に入るまで後回しとかされそうな気がするんやけど
ゾーラのとこが1番なのはまあ間違いないやろうけど2番目にゴロン行くか?
燃えるし良さげなアイテム手に入るまで後回しとかされそうな気がするんやけど
22: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:26:21.28
>>16
ゴロン→熱い
リト→寒い
ゲルド→暑い遠い
やからゾーラ以外はそんな変わらんで
ゴロン→熱い
リト→寒い
ゲルド→暑い遠い
やからゾーラ以外はそんな変わらんで
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:14:17.11
マリオストーリーええよな
11: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:15:22.53
序盤からそんなゴミステージ出したらそこで止められるから
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:16:11.29
現実でも南極とか行くの大変やし
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:17:28.05
寒いし滑るし何かしらの対策を講じるステージが多く難易度が高いからプレイヤースキルが熟成されてない序盤だときついんや
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:20:03.96
ポケモンはそうやな
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:20:55.85
中盤の水位を上下させてクリアする系の面倒くさいだけで面白味が全くないダンジョンやめて
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:21:43.35
むしろ二面くらいやろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:25:00.61
氷を解かすギミックが必要で序盤に入れるけど先には進めない、みたいなのもあるぞ
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:30:52.82
モンハンポータブル2nd定期
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:32:36.88
氷ステージってなんかテンション下がる
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 10:34:53.77
1面が雪ステージのゲームは名作
ギミック的難易度もあるだろうし、1年の終わりをイメージするからかな